news

木星、「太陽系で衛星の数がもっとも多い星」に返り咲く

太陽系最大のガス惑星である木星が、これまでに確認された衛星の総数が92個という記録を打ち立て、もっとも多くの衛星を持つ惑星になりました。
これまで衛星の数は土星が最多だった
2023年1月20日、小惑星センターが最近発見された10個の衛星の最後の1個を認定したことで、この92個という数が正式なものに。これまでは土星が83個で、最多の衛星を持つ太陽系の惑星の座についていましたが、木星が奪取したという…
Source: ギズモード