news

卵子も精子も使わずに人工的に作り出された「合成」受精卵

目的はあくまでも人間の研究用。
アメリカとイギリスの科学者チームが作り出したのは、合成胚(合成受精卵)。受精を人工的に行った受精卵ではありません。これは、卵子も精子も必要とせず人工的に作り出した、人間の受精卵のようなものです。この合成胚には脳や心拍はなく、流産や遺伝子を研究するのが目的です。
人体の初期段階を研究する
研究目的の大きなミッションにあるのが初期流産。妊娠14日未満で起きる流産で、中に…
Source: ギズモード