系統樹に新しい枝分かれが生まれて新種の発見。
クジラとサメが混ざったような不思議な姿の「モササウルス」。白亜紀に生息していた海生爬虫類です。このモササウルスの新しい種が研究チームによって確認されました。
その名はヨルムンガンド
新たに骨が発見されたモササウルスは、「ヨルムンガンド・ウォルハラエンシス(Jormungandr walhallaensis)」で、全長7.3mで、鋭い歯と短い尾が特徴。
…
Source: ギズモード
系統樹に新しい枝分かれが生まれて新種の発見。
クジラとサメが混ざったような不思議な姿の「モササウルス」。白亜紀に生息していた海生爬虫類です。このモササウルスの新しい種が研究チームによって確認されました。
その名はヨルムンガンド
新たに骨が発見されたモササウルスは、「ヨルムンガンド・ウォルハラエンシス(Jormungandr walhallaensis)」で、全長7.3mで、鋭い歯と短い尾が特徴。
…
Source: ギズモード