news

ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した1700万光年離れた銀河

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)は宇宙の至るところで星形成領域を撮影し、大活躍しています。そんな望遠鏡が新たに捉えたのは、地球から1700万光年離れたガスと星の煌びやかな集合体、棒渦巻銀河「NGC 5068」でした。
2021年12月に打ち上げられたJWSTは、2022年7月から科学観測を行なっています。赤外線の波長の光を検出するため、最も古くて最も遠い星の光を見ることができ、宇…
Source: ギズモード